インボイス制度・電子帳簿保存法対応、「記帳代行支援サービス」とコダックアラリスのスキャナーで会計事務所の記帳代行業務のDX化を推進
- クラウド
- 帳票
インボイス制度・電子帳簿保存法に対応した弥生株式会社様の「記帳代行支援サービス」では、通帳・領収書等の紙証憑を高い精度でデータ化し、自動的に取引データと参照・統合することで会計事務所の記帳代行業務のDX化を推進します。
会計事務所の記帳代行業務をトータルに効率化、インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応
「記帳代行支援サービス」は、会計事務所の記帳代行業務を自動化・効率化するサービスです。通帳・領収書等の紙証憑も弥生がデータ化するので、あらゆる顧問先の記帳代行業務を効率化できます。2023年10月からスタートするインボイス制度・電子帳簿保存法にも対応します。
1.通帳・領収書等の紙証憑をオペレーターが高精度にデータ化
- 通帳・領収書等の紙証憑は、人の手でデータ化(「証憑データ化サービス」)
- 複数名での入力およびシステムによるチェックにより、高い入力精度を実現
2.弥生会計を持っていない顧問先でもインターネットバンキングからデータ取込
- インターネットバンキングや、タブレットレジ等のデータを取り込める「記帳代行用ツール」を無料で利用可能
(※弥生会計を保有しない顧問先でも取引データの自動取込が可能)
3.使いなれた弥生会計 AEで、確認・修正
- 自動仕訳されたデータは、ブラウザを起動することなく、「弥生会計 AE」に直接取り込み
- デスクトップアプリならではの快適な操作性はそのまま、仕訳に紐づく証憑画像も確認可能
- 確認が必要な仕訳だけをチェック。使いこなすほどチェック時間は短縮
4.インボイス制度・電子帳簿保存法に対応
- インボイス制度における登録番号の実在性/有効性を自動判定
- 電子帳簿保存法の要件に則り「スマート証憑管理」に自動保存された証憑画像を顧問先が確認可能
記帳代行用ツール
記帳代行に必要な取引データを取得するためのツールです。顧問先の金融機関/クレジットカード/電子マネーの明細、タブレットPOSレジの売上データなどを自動取得できるようになります。弥生会計を持っていない顧問先も利用できます。
証憑データ化サービス
証憑の画像データを取引データに変換。2名のオペレーターが目視確認しながら入力。クロスチェックにより、99.9%の精度でデータ化が可能です。
スマート証憑管理
領収書・請求書・納品書・見積書などの証憑をクラウド上で保存・管理できるサービスです。データ化依頼した証憑画像を自動連携して、電子帳簿保存法に定められた要件に則って証憑を保管できます。
弥生会計 AE
弥生会計で定評のある使い勝手や機能に加え、会計人向けの機能も搭載した弥生PAP会員専用ソフトです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
会計事務所でのスキャン作業の自動化
記帳代行支援サービスでは、記帳代行の顧問先から紙証憑を受領後、スキャナにてスキャン対応・画像データ化し、そのデータを証憑アップローダーへアップする作業が発生します。コダックアラリスのスキャナー製品は、スキャンした画像データを証憑アップローダーへ直接取り込むことができ、作業を自動化することが可能となるため、さらなる業務の効率化に貢献します。
「記帳代行支援サービス」に関する詳しい情報は弥生株式会社様のサイトをご参照ください。